1. TOP
  2. 観光スポット
  3. 山梨県
  4. 富士急ハイランド
本サイトは広告プログラムにより収益を得ています
  • 富士急ハイランド 1枚目

    富士急ハイランド

    山梨県 - 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 テーマパーク

    絶叫マシンとイベントが充実している富士山麓の遊園地

    富士山の裾野にある遊園地だ。「FUJIYAMA」「高飛車」といった絶叫マシンが充実している。子どもが楽しめる観覧車やスカイサイクル、アニメとコラボレーションしたアトラクションやエリアもそろう。花火などのイベントも開催。都内から日帰りが可能だが、周辺はホテルが多いため、泊りでゆっくり遊ぶのもおすすめ。

    富士急ハイランドの見どころ

    見どころ1:多彩なアトラクション

    見どころ1:多彩なアトラクション

    世界最大規模、歩行距離が約900mのホラーハウス「戦慄迷宮~慈急総合病院~」などが有名。謎解きや飛行体験といったアトラクションも人気である。

    見どころ2:FUJIYAMAスカイデッキ

    見どころ2:FUJIYAMAスカイデッキ

    「FUJIYAMAタワー」の最上階、高さ約55mの展望台。富士山を眼前に望む。展望台から滑る「FUJIYAMAスライダー」は、スリル満点だ。

    見どころ3:夏から秋の花火イベント

    見どころ3:夏から秋の花火イベント

    7月から8月を中心に、納涼花火大会などを楽しめる。花火に映像やパネル、音楽を組み合わせ、人気アニメの世界観を表現するイベントも開催される。

    見どころ4:FUJIYAMA

    見どころ4:FUJIYAMA

    富士急ハイランドを代表するジェットコースターだ。最高速度と全長、落差などで世界一に認定されたことがある。急旋回と急降下の連続がたまらない。

    見どころ5:冬の「リサとガスパールタウン」

    見どころ5:冬の「リサとガスパールタウン」

    併設するテーマパーク「リサとガスパールタウン」は、冬がおすすめ。クリスマスシーズンには美しくライトアップされる。珍しいグッズの購入も可能だ。

    富士急ハイランドの人気の時期は?

    富士急ハイランドの人気の時期は?

    グラフは「富士急ハイランド」周辺の交通データやSNSでの言及回数を元に作成した、「富士急ハイランド」の年間の人気度を分かりやすく見える化したものだ。

    これを見ても分かるとおり、「富士急ハイランド」は8月頃にピークとなり、夏に訪れることが多い観光スポットだと分かる。旅行計画の参考にしてみてほしい。

    富士急ハイランドの年間の人気度
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月

    富士急ハイランドの近くにあるスポット

    富士急ハイランドを観光したら、富士急ハイランドから車で3分の場所にある「富士山パノラマロープウェイ」もついでに巡ってみよう。

    富士山パノラマロープウェイ

  1. 富士山パノラマロープウェイ 3枚目
  2. 河口湖畔と標高1,075mの天上山山頂を結ぶ、全長460mのロープウェイである。眼下の河口湖と雄大な富士山の眺めを楽しもう。11月上旬から12月上旬は紅葉が美しい。山頂には展望台や茶屋、神社などのスポットがそろう。恋愛成就や無病息災といったご利益があるという「カチカチ山天上の鐘」も人気を集めている。

    富士急ハイランドを観光したついでに行ってみよう。

    富士急ハイランドの近くにあるおすすめの宿

    富士急ハイランドを観光するなら、富士急ハイランドから歩いて4分の「ハイランドリゾート」が便利。

    ハイランドリゾート

  3. ハイランドリゾート 1枚目
  4. 山梨最大級の広さを誇る温泉施設「ふじやま温泉」を満喫できる全161室のリゾートホテル。夕食は山梨の旬の食材をバランスよく取り入れた80種類以上の豪華なビュッフェを楽しめる。ベビーベッドがレンタルできるから赤ちゃんを連れての旅行にもおすすめ。

    富士急ハイランドのアクセス

    富士急ハイランドの詳細情報

    名称
    富士急ハイランド
    住所
    山梨県富士吉田市新西原5-6-1
    営業・開催期間
    休業日:不定休 ※要問合せ
    営業時間
    9時~17時(土日祝~18時)※季節により異なる
    ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間が一時的に変更となっている場合があります。最新情報は公式HPや公式SNSなどで直接ご確認ください。
    公式HP
    https://www.fujiq.jp/

    常に最新の情報に更新するよう心がけておりますが、営業日、営業時間、支払い方法をはじめとする情報は常に更新されているため、正確な情報は事前に公式HPやSNSなどからご確認いただくことをおすすめします。情報の正確性については保証されませんのであらかじめご了承ください。

    テーマ別のランキング

    春に行きたい観光スポット

    絶景の観光スポット

    子供が楽しめるスポット

    フォトジェニックなスポット

    山梨県のジャンル別ランキング