1. TOP
  2. 観光スポット
  3. 秋田県
  4. リゾートしらかみ
本サイトは広告プログラムにより収益を得ています
  • リゾートしらかみ 6枚目

    リゾートしらかみ

    秋田県 - 秋田

    青森県と秋田県を横断する東北のリゾート列車

    世界遺産・白神山地と日本海の雄大な景色を見ながら、青森県と秋田県間を走る列車「リゾートしらかみ」。

    車窓からは四季折々の景色を楽しみつつ、さまざまな場所で観光を楽しめる。社内では地酒や白神山地の自然水を使用したコーヒーなど、ご当地グルメも味わえる。

    雄大な景色を楽しめる

    雄大な景色を楽しめる

    世界遺産・白神山地と日本海の雄大な景色を見ながら、青森県と秋田県間を走る列車「リゾートしらかみ」。

    ORAHOカウンター

    ORAHOカウンター

    新型車両「橅」の3号車には、青森県と秋田県の地酒や限定スイーツ、特産品を販売する車内販売カウンターがある。

    起点・東能代駅

    起点・東能代駅

    リゾートしらかみの起点駅あである東能代駅のホームには、列車の形を模した待合室がある。写真スポットとしても人気だ。

    駅のホームでバスケットボール

    駅のホームでバスケットボール

    バスケットボールの名門校がある能代駅では、ホームにバスケットゴールがある。記念にシュートチャレンジをぜひ。

    車内イベント

    車内イベント

    定期的に東北の伝統芸を楽しめるイベントを実施。車内に居ながら津軽三味線の生演奏や青森県の無形民俗文化財である金多豆蔵人形芝居を観られる。

    リゾートしらかみの人気の時期は?

    リゾートしらかみの年間の人気度
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月

    リゾートしらかみの近くにあるスポット

    リゾートしらかみを観光したら、リゾートしらかみから歩いて10分の場所にある「千秋公園」もついでに巡ってみよう。

    千秋公園

  1. 千秋公園 6枚目
  2. 久保田城跡にある公園。1602年から版籍奉還まで12代267年間続いた、秋田藩20万石の栄華を現代に伝えている。

    ツツジや藤などの名所としても有名だ。なかでも春は700本もの桜が咲き誇り、「千秋公園桜まつり」が開かれる。アクセスは秋田駅から徒歩10分。街なかにありながら、歴史と自然を体感できる公園だ。

    リゾートしらかみを観光したついでに行ってみよう。

    リゾートしらかみの近くにあるおすすめの宿

    リゾートしらかみを観光するなら、リゾートしらかみから歩いて2分の「ホテルメトロポリタン秋田」が便利。

    ホテルメトロポリタン秋田

  3. ホテルメトロポリタン秋田 1枚目
  4. 秋田駅の隣というアクセスの良さが魅力のシティホテルで、秋田観光に便利でどこへ行くにも行きやすい。朝食ビュッフェも評判がよく秋田の食材を取り入れた多彩なメニューを思う存分楽しむことができる。夕食はあきた旬菜創作料理 ダイニング万葉、秋田の旬と野菜の美味しいレストラン クオーレから選べる。宴会ができる部屋があるからお祝いや大人数の旅行にもいい。

    リゾートしらかみのアクセス

    【電車】
    JR秋田駅から発車

    リゾートしらかみの詳細情報

    名称
    リゾートしらかみ
    住所
    秋田県秋田市中通り7-1-2
    営業・開催期間
    3月20日~11月30日
    営業時間
    秋田発8時28分、11時4分、青森発13時50分、17時29分
    ※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間が一時的に変更となっている場合があります。最新情報は公式HPや公式SNSなどで直接ご確認ください。
    入場料
    大人:乗車券3890円(秋田~弘前の乗車料、指定席510円)

    常に最新の情報に更新するよう心がけておりますが、営業日、営業時間、支払い方法をはじめとする情報は常に更新されているため、正確な情報は事前に公式HPやSNSなどからご確認いただくことをおすすめします。情報の正確性については保証されませんのであらかじめご了承ください。

    テーマ別のランキング

    春に行きたい観光スポット

    絶景の観光スポット

    子供が楽しめるスポット

    フォトジェニックなスポット

    秋田県のジャンル別ランキング