
女子旅で行きたい秋田の観光スポットおすすめランキングBEST10
最終更新日:2023-04-22 秋田県
秋田は鵜ノ崎海岸、角館武家屋敷通り、横手の雪まつり、乳頭温泉郷など女子旅で行きたくなるような魅力的な場所がたくさんある。しかし、数が多すぎて旅行の計画を立てようにも、どこを選べば良いのか分からないという人も多いのではないのだろうか。
そこでローカルベストでは経験豊富な編集部と外部のローカルガイドが協力し「女子旅で行きたい秋田の観光スポット」を徹底的に検証し、ベストな旅行先の選び方を考えてみた。
その上で、「女子旅で行きたい秋田の観光スポットおすすめランキングBEST10」を紹介したいと思う。
女子旅の楽しみ方
1.秋田のエリアごとの特徴を知ろう

1.秋田タウンエリア
北の日本海側随一の繁華街である秋田市。新鮮な魚介類や郷土料理などを始めとするグルメが充実するエリア。秋田空港が近く秋田のほぼ真ん中に位置するため、観光の拠点としても優れている。
2.角館エリア
江戸時代に城下町として栄えた風情のあるエリア。黒壁の武家屋敷が並ぶエリアは秋田で一番人気のある観光スポット。おしゃれなカフェも点在しており街歩きが楽しい。秋田観光では必ず押さえておきたいエリア。
3.田沢湖エリア
秋田県を代表する美しい湖があるエリア。コバルトブルーの綺麗な湖面は神秘的な雰囲気。乳白色のお湯で知られる乳頭温泉や人気の角館も近くにあるため、ここを拠点に観光するのもおすすめ。
4.白神・男鹿エリア
ブナの原生林が広がる世界遺産の白神山地を始めとし、鵜ノ崎海岸や入道崎、寒風山などの景勝地が点在する自然豊かな場所。秋田の自然を満喫するならおすすめのエリア。
5.横手・鳥海エリア
横手やきそばで知られる横手周辺はグルメが充実する場所。秋には秋田最高と言われる小安峡の紅葉や冬には横手の雪まつりなどがある。秋から冬にかけて楽しくなるエリア。
2.フォトジェニックな場所が人気

秋田の女子旅で人気なのは秋田のウユニ塩湖としてSNSで話題になった鵜ノ崎海岸、江戸時代の風情が漂う角館武家屋敷通り、冬なら横手の雪まつりなどの写真映えするフォトジェニックな観光スポット。こうした場所は計画を立ててる時からワクワク感を楽しめるし、行けばテンションも上がるし、何より綺麗な写真で思い出がいつまでも残り続ける。
SNSでもフォトジェニックな写真は人気があるのでいいねもつきやすい。せっかくSNSにアップするならみんなに見てもらえる方が楽しいので、秋田旅行でもたくさん映える写真を撮っておきたいところだ。
SNSはほとんどやっていないという人でも、フォトジェニックな場所に行くだけでも感動的な体験を味わえるので、女子旅の計画にはフォトジェニックな場所を中心に加えたい。
3.季節を生かした秋田観光が楽しい

秋田はどの季節もそれぞれ魅力がある。同じスポットでも季節によって見れる景色は違うし、その時期に美味しい食材やグルメも違う。せっかくならその時期だからこそ楽しめるスポットを選びたいものだ。
例えば、春なら毎年4月20日から5月5日まで開催される「角館桜まつり」、藤の花が美しい十ノ瀬 藤の郷、夏は秋田のウユニ塩湖として有名な鵜ノ崎海岸、白と紫のコントラストが美しい美郷町ラベンダー園、秋は風情ある街並みを背景に紅葉が楽しめる角館、紅葉の名所として知られる抱返り渓谷、渓谷を見下ろすように眺めることができる小安峡の紅葉、冬は乳白色のお湯で知られる乳頭温泉郷や樹氷コースが特徴の阿仁スキー場などのように季節によって秋田の楽しみ方は色々だ。
定番の観光スポットである角館、乳頭温泉、田沢湖などを巡るのもいいが、その季節に楽しいスポットを選ぶと秋田旅行がより一層楽しくなる。
ローカルベストでは秋田で季節ごとのおすすめのスポットをランキング形式で掲載しているのでぜひ参考にしてほしい。
»【春】秋田の観光スポットランキング
»【夏】秋田の観光スポットランキング
»【秋】秋田の観光スポットランキング
»【冬】秋田の観光スポットランキング
女子旅で行きたい秋田の観光スポットおすすめランキングBEST10
ローカルベストでは経験豊富な編集部と外部のローカルガイドが協力し「女子旅で行きたい秋田の観光スポット」を徹底的に検証し、ベストな旅行先を考えてみた。
ランキングは「女子旅で行きたい秋田の観光スポット」を吟味した上で、編集部に集積された旅行経験やオンライン上の口コミを元にして一定の基準を満たすスポットを独自の評価基準で採点し編集部で独自に順位付けしている。
秋田のおすすめランキング
秋田のウユニ塩湖と称される美しい海岸
秋田県・男鹿半島南部に位置する長さ約1.5㎞の海岸線。約200m先の沖合まで歩けるほどの浅瀬で、潮が引くと環状型の地層が見られるのが特徴だ。 広々とした海外線と晴天時の美しい風景に定評があり「日本の渚・百選」にも登録されている。 近年は、写真映えすることからSNS人気が広まりつつある。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県男鹿市船川港 台島 鵜ノ崎
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
2
角館武家屋敷通り
田沢湖・角館・大曲 歴史遺産江戸時代の風情ただよう重厚な黒板塀の町並み
芦名義勝により、江戸時代初期の1620年に造られた城下町。江戸時代末期の武家屋敷が現存し、国の重要伝統的建造物保存地区に指定されている。 通りを散策するだけでなく、屋敷内部や庭園の見学も可能。桜や紅葉の名所としても知られ、毎年4月20日から5月5日まで開催される「角館桜まつり」は、多くの人でにぎわう。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県仙北市角館町
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
雪国ならではの風情を感じる雪まつり
毎年2月15日、16日に小正月行事の「かまくら」や旭岡山神社へ奉納する「ぼんでん」を行う雪まつり。 井戸のそばに雪穴を作り、おしずの神さんと呼ばれている水神様を祀り、良い水に恵まれるよう祈った行事が始まり。 たくさんのかまくらがある風景は圧巻で、夜間のライトアップ時間帯も見どころだ。450年の歴史を持つ風情を感じながら雪まつりの風景を楽しんでほしい。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県横手市
- アクセス:JR奥羽本線「横手駅」から徒歩10分、または秋田自動車道「横手IC」から車約10分
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
4
乳頭温泉郷
田沢湖・角館・大曲十和田八幡平国立公園内にある名湯ぞろいの温泉郷
乳頭山の山麓、標高600〜800mに位置する。江戸時代から続く、歴史ある温泉郷だ。十和田八幡平国立公園内にあり、ブナの森など豊かな大自然に抱かれている。 温泉郷は7軒の宿で構成され、10種類以上の源泉が湧く。いずれも名湯の誉れ高く、ノスタルジックな雰囲気と相まって「秘湯ファンの聖地」とも称されている。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県仙北市田沢湖生保内
- アクセス:(1)田沢湖駅からバスで50分
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
藤の花の桃源郷を思わせる空間へ
5月になると桜の花を眺めるのも楽しみだが、藤の花を楽しむのも趣があってよい。そんな時に訪れたいのが大館市山田地区にある十ノ瀬 藤の郷だ。 たくさんの藤の花が満開になりまるで桃源郷を思わせるような世界に。写真映えも良く、藤の花を眺めている時間を過ごすのも良し。 5月頃に大舘に来るなら是非立ち寄りたいスポットだ。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県大館市山田
- 定休日:開園:春 5月中旬~6月上旬
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
白と紫のコントラストが美しい極上の癒しスポット
2haの園内に7種類約2万株のラベンダーが咲き誇る。 敷地いっぱいに広がるラベンダーの香りに包まれながら散策できる秋田県を代表する癒しスポット。 例年ラベンダーが満開になる6月中旬~7月上旬にかけてラベンダーまつりが開催され、ラベンダーの摘み取り体験やラベンダーを使った商品や地元特産品の販売がおこなわれる。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野1-4
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:6月中旬~7月上旬
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
日本一の水深と神秘的な色合いで知られる湖
秋田県内屈指の景勝地で、日本百景に選ばれている。423.4mの水深は日本一。神秘的な湖面の色が多くの人を魅了している。四季折々の風景はもちろん、1日のなかでも多彩な表情を見られる湖だ。 湖にまつわる不思議な伝説、美貌成就のパワースポットも要チェック。散策やドライブ、遊覧船で素晴らしい眺めを堪能したい。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県仙北市田沢湖田沢
- アクセス:(1)秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通バス田沢湖畔行15分、終点より徒歩すぐ
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
奇岩と日本海が織りなす豪快なパノラマが人気の岬
日本海に突き出した、男鹿半島の岬。火山活動や波による浸食で生み出された荒々しい磯、切り立った断崖、めずらしい奇岩など変化に富んだ風景に魅了される。空と海、大地が織りなす豪快なパノラマは、一見の価値あり。 夕日や灯台、海底透視船といった見どころも多い。大自然のエネルギーと神秘を全身で感じられる景勝地だ。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2
- 営業時間:海底透視船:8時30分~16時30分
- 定休日:海底透視船:5月~10月運行
- アクセス:(1)JR男鹿線羽立駅から中央交通バス入道崎行50分、終点より徒歩5分
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
9
寒風山回転展望台
白神・男鹿寒風山を一望できる日本有数の回転式展望台
男鹿半島内にある標高355mの寒風山周辺の景色をを一望できる回転式展望台。 日本でも数少ない360度の大パノラマを楽しめる回転式の展望台からは、鳥海山・入道崎・白神山地などが見える。 また館内には、男鹿半島の歴史を学べる資料展示室やご当地グルメを楽しめる食堂・売店も併設。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62番地内
- 営業時間:公開:3月中旬~12月上旬 8:30~17:00
- 定休日:休業:12月中旬~3月上旬
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)
10
なまはげ館
白神・男鹿秋田男鹿半島の伝統文化を体感できる
男鹿半島の民俗行事なまはげをテーマにした資料館。 なまはげは国の重要無形民俗文化財にも指定されており、なまはげの歴史資料やなまはげをテーマにしたオリジナル映画、またなまはげの実演もあり、なまはげについて深く学ぶことができる。 売店ではここでしか手に入らないオリジナルのなまはげグッズや秋田の特産品が人気。
- 【詳細情報】
- 住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
- 営業時間:公開:8:30~17:00
- 定休日:年中無休
※新型コロナウイルス感染対策の影響で営業時間が変更になってる可能性があります。詳細は運営者に直接ご確認ください。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
周辺のホテルランキング(楽天トラベル)