源義経が幼少期を過ごした京都屈指のパワースポット
鞍馬山の南斜面に位置する寺院。770年に創建され、本尊として毘沙門天王を祀っている。清少納言『枕草子』や紫式部『源氏物語』にも描かれ、源義経が幼少期を過ごした寺としても有名だ。境内の随所に伝説が残り、京都屈指のパワースポットである。本殿から望む比叡山、雲珠桜や紅葉といった美しい眺めも楽しみのひとつ。
金剛床
本殿の金堂前にある。星曼荼羅を模した金剛床の中心に両手を広げて立ち、空を仰ぐと願いが叶うといわれる。境内随一のパワースポットとして人気だ。
仁王門
外界と神聖な境内との結界になっている門だ。現存しているのは1911年に再建した門だが、左側の扉は1180年代に建立された当時のものだという。
霊宝殿
「鞍馬山博物館」として公開している。1階は鞍馬山の自然、2階は寺宝と与謝野晶子に関する資料、3階は仏像などの文化財を紹介。充実の展示内容だ。
息つぎの水
うっそうと木が茂る、奥の院の参道に湧く水。幼少期の源義経が鞍馬山に住む天狗に兵法を習う際、途中で息つぎのために飲んだ水と言い伝えられている。
春の雲珠桜
鞍馬山に咲く一重で大輪の桜は、「雲珠桜(うずざくら)」という。薄紅色の花が美しく、平安時代から多くの和歌に詠まれてきた。見ごろは4月中旬。
鞍馬寺の人気の時期は?
鞍馬寺の近くにあるスポット
鞍馬寺を観光したら、鞍馬寺から歩いて10分の場所にある「貴船神社」もついでに巡ってみよう。
貴船神社
社殿の建て替え記録から、少なくとも1,300年以上の歴史を誇る神社だ。水神の高龗神を祀り、「水の神様」として信仰を集めてきた。絵馬の発祥地といわれる。主なご利益は縁結び。平安時代の歌人・和泉式部も参拝して恋が叶ったと伝わり、「恋の宮」の別名を持つ。木々が豊かに茂り、新緑や紅葉の季節はひと際美しい。
鞍馬寺を観光したついでに行ってみよう。
鞍馬寺の近くにあるおすすめの宿
鞍馬寺を観光するなら、鞍馬寺から歩いて10分の「京都“元祖川床”発祥の老舗料理旅館 貴船ふじや」が便利。
京都“元祖川床”発祥の老舗料理旅館 貴船ふじや
京都市にある高級旅館。お風呂が魅力で貴船石の岩風呂とモダンな大理石風呂を満喫できる。貴船神社鳥居前という理想的なロケーションも魅力だ。夕食は川魚生簀料理が自慢の本格京会席を楽しめる。宴会ができる部屋が利用できるから家族での記念旅行にもちょうどいい。
-
◆全国旅行支援2023◆
\20%OFF(5000円上限)+クーポン2000円/
- じゃらんで詳細を見る
- 一休.comで詳細を見る
鞍馬寺のアクセス
鞍馬寺の詳細情報
- 名称
- 鞍馬寺
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬本町1074
- 営業時間
- 9:00~16:30 霊宝殿は月曜
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間が一時的に変更となっている場合があります。最新情報は公式HPや公式SNSなどで直接ご確認ください。
- 入場料
- 健脚コース 300円(愛山費)、ケーブルコース 片道200円(ケーブル寄付金)
常に最新の情報に更新するよう心がけておりますが、営業日、営業時間、支払い方法をはじめとする情報は常に更新されているため、正確な情報は事前に公式HPやSNSなどからご確認いただくことをおすすめします。情報の正確性については保証されませんのであらかじめご了承ください。