
沖縄の浄水型ウォーターサーバーおすすめランキングBEST10
最終更新日:2023-06-26 沖縄県 浄水型ウォーターサーバー
美味しいお水を好きなだけ飲むことができる浄水型ウォーターサーバー。沖縄には「Locca」、「ウォータースタンド」、「コマムウォーター」、「ウォータースタンド」などの使い勝手のいいウォーターサーバーが数えきれないほどある。しかし、数が多くてどれにしようかなかなか決めることができないという人も多いのではないのだろうか。
そこでローカルベストでは沖縄で契約可能な主要メーカーのウォーターサーバーを実際に契約して使い勝手やトータルコストを徹底的に検証し、沖縄の浄水型ウォーターサーバーの選び方を考えてみた。
その上で、沖縄の沖縄の浄水型ウォーターサーバーのおすすめをランキング形式で紹介したいと思う。
▼実際に契約して比較検証してます▼

沖縄の水道水はそのまま飲める?

当サイトで2023年に実施した「水道水の美味しさに関するアンケート(回答者1613人)※調査方法は最下部」では、沖縄で「水道水をそのまま飲んでいる」と回答したのは19%しかいなかった。
全国平均の49%と比較してもかなり低い割合。全国ランキングでは残念ながら沖縄は47位となっており、沖縄では水道水をそのまま飲む人がほとんどいないことが分かる。水源が少なく汚染問題があることが原因なのかもしれない。
なお、沖縄では浄水器やウォーターサーバーを使っている人の割合は50%だった。全国平均の20%と比較しても
沖縄の浄水型ウォーターサーバーの選び方
1.浄水の性能で比較しよう

浄水型のウォーターサーバーで最も重要なのは浄水の性能だ。フィルターの浄水能力が低い機種だとそもそも浄水できているとは言えないし、安心して美味しい水を飲むことができない。
比較するときには、除去物質の数を意識して見るようにしよう。水道水に含まれる不純物をどれくらい除去できるかを示す指標となる数字だ。
最低でも家庭用品品質表示法で定められた12物質は必須。それに加えて8物質以上、合計20種類以上を除去することができれば理想的な水準。
当サイトでは最低でも12物質の除去ができることをホームページ上で公表している機種を中心に掲載しているので参考にしてほしい。
2.浄水フィルターの交換費用を確認しよう

浄水型ウォーターサーバーの浄水フィルターは一定の期間で交換して使うものだ。
最も多いのは6ヶ月に1度という頻度で、その都度新しいフィルターが配送される仕組みなっている。注文しなくても時期になったら送ってくれるので、届き次第交換すれば問題ない。
交換方法はペットボトルくらいのサイズの浄水フィルターをはめるだけなので、特に苦労することなく簡単に交換できるはずだ。
ちなみに交換フィルターの費用は月額費用に含まれていることが大半ではあるが、当サイトでは念のためフィルターの交換費用を調べた上で、交換費用が発生する場合はそれを記載しているので参考にしてほしい。
3.工事費用の有無を確認しよう

浄水型のウォーターサーバーは大きく分けて二つの種類があり、自分自身で給水ポットに水道水を補充する給水タイプと水道管を分岐させて直接水を補充する水道管直結タイプがある。
給水タイプは設置に伴う工事は発生しないが、水道管直結タイプだと水道の分岐工事の費用が発生する場合があるので注意しよう。
工事費用は1万円以内に収まることがほとんどだが、おすすめしたいのは設置費用が無料のメーカーだ。接続のやり方が簡易的なメーカーだと短時間で工事が済むため無料にすることができる。
当サイトでは工事費用込みの金額を掲載しているトータルのコストを比較する参考にしてほしい。
4.衛生管理やメンテナンスのしやすさ

ウォーターサーバーを綺麗で衛生的な状態を維持するには定期的なメンテナンスをした方が良い。メーカーや機種を選ぶときにはメンテナンスが簡単にできるものを選びたいところだ。
水受けや給水タンクなどを外すことができる機種ならそれを水で洗うことができるので衛生的だ。
それだけではなくプラスアルファで、沸騰させたお湯を内部に循環させてサーバー内を清潔な状態に保つクリーン機能が付いていればベターだ。最新の機種では特殊な紫外線を当てることで内部を除菌してくれる機能もある。
当サイトではメンテナンスが楽にできる機種を中心にピックアップしているので参考にしてほしい。
沖縄の浄水型ウォーターサーバーおすすめランキングBEST10
ローカルベストでは沖縄で契約可能な主要メーカーのウォーターサーバーを実際に契約して使い勝手やトータルコストを徹底的に検証している。一部の入手困難な機種についてはオンライン上の口コミや評判を参考にして検証した。
ランキングは実際に契約した上で「1.使いやすさ」「2.デザイン」「3.トータルコスト」「4.水の美味しさ」「5.沖縄の浄水型ウォーターサーバーとしての魅力」の5項目で採点し編集部で独自に順位付けしている。
▼実際に契約して比較検証してます▼

沖縄のおすすめランキング
1
プレミアムウォーター|Locca
給水型 / オシャレ / 安い / 卓上型 /格安で使える浄水型ウォーターサーバー
ウォーターサーバーの大手のプレミアムウォーターが展開する浄水型のウォーターサーバー。スタイリッシュなデザインのサーバーが都市部の人に人気がある。 水道水を使う浄水型だから水の値段を気にせずにいくらでも飲むことができる。5Lを貯めておくことができる大型タンクタイプだから、水の給水頻度も少なくて済むのも魅力。
トータルコスト | 2,680円(税込)/月 (レンタル料:2,680円)+(配送料:0円)+(メンテ料:0円)+(水の料金:0円) |
---|---|
サーバーのタイプ | 浄水タイプ |
給水方式 | 給水型(給水タンクに自分で水道水を入れる) |
沖縄県の対応エリア | 那覇市、宜野湾市、石垣市、糸満市、豊見城市 |
-
\【新規入会キャンペーン】月会費が初月無料!/
2
ウォータースタンド|ピュアライフ
水道直結型 / 安い /リーズナブルな給水型のウォーターサーバー
水道水を注いで使用する給水型のウォーターサーバー。給水型としては大容量の4.5Lの水をストックすることができるため、給水の手間が少なくて済むのも評価が高いポイント。給水タンクは洗浄できるから衛生的なのも魅力。 最先端の高性能なフィルターを使用しているため、有害物質だけでなく水道水特有のニオイも除去してくれる。
トータルコスト | 3,300円(税込)/月 (レンタル料:3,300円)+(配送料:0円)+(メンテ料:0円)+(水の料金:0円) |
---|---|
サーバーのタイプ | 浄水タイプ |
給水方式 | 水道直結型(水道を分岐して直接給水) |
沖縄県の対応エリア | 那覇市、宜野湾市、石垣市、沖縄市、糸満市 |
3
コマムウォーター
給水型 /シンプルなデザインが特徴の給水型ウォーターサーバー
シンプルで美しいデザインが特徴の給水型ウォーターサーバー。どんなインテリアにも違和感なく溶け込ませることができるデザインは秀逸。ボタンも3つのみで簡単に操作できる。 給水型の欠点であるタンク内の衛生管理についても、紫外線で殺菌する仕組みがあるため安心して利用できる。サーバーのレンタル料だけで良いので宅配型に比べて料金も抑えられている。
トータルコスト | 3,278円(税込)/月 (レンタル料:3,278円)+(配送料:0円)+(メンテ料:0円)+(水の料金:0円) |
---|---|
サーバーのタイプ | 浄水タイプ |
給水方式 | 給水型(給水タンクに自分で水道水を入れる) |
沖縄県の対応エリア | 那覇市、宜野湾市、石垣市、うるま市、糸満市 |
4
ウォータースタンド|アイコン
水道直結型 / オシャレ / 安い / 卓上型 /給水の手間がない水道直結型サーバー
水道直結型のウォーターサーバー。コンパクトでミニマルなデザインのサーバーだからどんなキッチンでも場所を選ばずに設置できるのが魅力。 タッチパネルで冷水、温水、常温水を選ぶことができる他、温水は3段階で温度を調節できる。音声で動作をアシストする昨日もあるから機械が苦手な人でも使いやすい。
トータルコスト | 4,400円(税込)/月 (レンタル料:4,400円)+(配送料:0円)+(メンテ料:0円)+(水の料金:0円) |
---|---|
サーバーのタイプ | 浄水タイプ |
給水方式 | 水道直結型(水道を分岐して直接給水) |
沖縄県の対応エリア | 那覇市、宜野湾市、石垣市、うるま市、糸満市 |
5
ウォーターワン|WS2サーバー
宅配 / 天然水 / 卓上型 /シンプルな機能で使いやすい天然水サーバー
必要最小限の機能でシンプルに使うことができるウォーターサーバー。レバーを押すだけでお水が出てくるから誰でも簡単に使うことができる。 水は採水地の異なる4種類の天然水を使用することができ、安心安全で美味しい水を飲むことができる。
トータルコスト | 4,505円(税込)/月 (レンタル料:509円)+(配送料:0円)+(メンテ料:0円)+(水の料金:3,996円) |
---|---|
サーバーのタイプ | 宅配水 |
宅配方式 | ワンウェイ方式(宅配便で水が届く) |
お水の種類 | 天然水 |
水の量 | (変更可) |
沖縄県の対応エリア | 那覇市、宜野湾市、石垣市、名護市、うるま市 |
※「水道水の美味しさに関するアンケート」の調査概要:
調査内容:都道府県別の水道水についての満足度調査
調査対象:10代から60代以上までの男女
調査期間:2023年6月4日〜8日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:1613人
※ランキングの根拠:ウォーターサーバーを「1.使いやすさ」「2.デザイン」「3.トータルコスト」「4.水の美味しさ」「5.沖縄の浄水型ウォーターサーバーとしての魅力」の5項目で20点満点で採点してその合計点を100点満点で採点し、高い順にランキングに並べ替えている。